
先日、速読の入門コースでメイン講師をしてきました(^^)
読書スピード 分速3000文字 を目指す講座です。
さて、速読の学校 のようなオンラインスクールだと、
一人で行うために壁にぶつかってしまうことが多々あると思います。
その時、壁を越えるお手伝いが出来るのが講師の楽しいところです♪
入門コースとは言え、有料で行っている講座なので、
参加者はしっかりとトレーニングされた上で伸び悩んでいる。
という方が多いです。
なので、分速3000文字を目指す講座でありながら、
たった数時間でそれまでの3倍以上の
分速7000文字 を超えてくる方が今まで多くいました(^^)
ずっと 分速3000文字 の壁を越えられなかったのに、
一気に分速7000文字を超えてくる戸惑いと喜びの表情( ̄∇+ ̄)bグッ!
対面で教われるメリットって凄く大きいので、
伸び悩んでいる方はぜひ対面で教われる環境を作ると良いと思います。
直接指導を受けるとブレイクスルーが起きることが多いので。
で、このブレイクスルーが起きる方の特徴が、
『壁にぶつかったとき、成果が出なかったときも、
トレーニングは続けていた』
ということです。
これはすごく重要!!
速読に限らず、ビジネスやスポーツや勉強や…、
壁にぶつかった時に諦める人は多いです。
もうちょっと頑張れば結果出るのに辞めちゃうんだ(;_;)
という悲しいことも多々あります。
そこで覚えておいて欲しいのが、
伸び悩んでいるときは、
根っこを伸ばしているとき。
決して伸びてないわけじゃない。
ということです(^^)
たまに間違った努力をしてしまっていて伸びない。
なんてこともあるとは思います。
ただ、速読の学校のように、
カリキュラムとプログラムがしっかりとあって、
基礎を繰り返しトレーニングしてるような時は、
上に伸び悩んでいてもしっかりと根っこが伸びています(^^)
そして、何かのキッカケで一気にブレイクスルー(∩´∀`)∩ワーイ
となるので、基礎の反復練習などは愚直に行うことが大切です。
身近でブレイクスルーが起きた事例が最近あったので、
それも紹介しましょう。
うちの双子の娘は、ハイハイをしない赤ちゃんだったため、
歩くのがすごく遅れていました。
1歳半を過ぎても歩けなかったのですが、
ある日突然、一人が歩けるようになりました(^^)
ただ、じっくりと1歩…、2歩…、ではなく、
スタスタスタ と歩き出したのでパパママびっくりヽ(´Д`;)ノ
なんか有り難みに欠ける一人歩きデビューでした(笑)
歩けない → スタスタ歩く
すごいブレイクスルーですよねwww
これも、日頃からつかまり歩きは得意で、
ひたすらつかまって歩いていたからなわけです。
どうせ一人歩きが出来ないから歩くのやめた( ̄ー ̄)
ってチビがつかまり立ちも辞めていたら、
このブレイクスルーは起こらないですよね。
ブレイクスルーに必要なのは基礎とキッカケ。
だからといって、キッカケばかり求めてもそれは起こらない。
ブレイクスルーに必要な実力がついている
という条件を満たしていれば、キッカケいくらでもあるものです。
基礎をしっかりと身につけていきましょう( ̄∇+ ̄)bグッ!
私も今は 『営業』 に関しての基礎知識を身につけています。
こちらの 勇気の言葉TV にある営業セミナーは、
本当にオススメです(^^)
ビジネスをやっていこうという方は、
絶対に役に立つ情報がたくさん見つかるしょう(σ・∀・)σゲッツ!!!
無料で見れるのは 9/11 までですし、
先着300名の特典もあるようなので、
いずれにしても見てみるといいんじゃないでしょうか(^^)
→ 成功哲学、トップの営業術などが楽しく学べる 勇気のTV はこちら(^^)/
次回の速読の入門コースもメイン講師の依頼を頂いたので、
どんなブレイクスルーが見られるか今から楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
追伸:
最近のチビ達の朝は、
根っこが生えたように起きてくれません( ̄ー ̄)
とても深い根っこを張っているようなので、
大きなブレイクスルーの予感です(((゜Д゜;)))ザワザワ
この記事へのコメントはありません。